top of page
医療スライドデザイン部
検索


経過グラフを考える
この症例はこのような治療をし、このような経過で改善しました、という治療経過のグラフはどの科の症例報告でも頻出し、最も描き方の難しいスライドのひとつです。無理に一枚の絵に詰め込むのではなく、それぞれの情報をスライドで見せる方法を考えていきます。

Kobayashi Kei
2020年12月31日読了時間: 4分
閲覧数:12,200回
3件のコメント


2つのグラフ
情報はシンプルであるほど伝わりやすいですが、医療系プレゼンテーションではややこしい話をしなければいけないことも珍しくありません。聞きなれない概念をどうすれば伝わりやすくできるか、考えていきましょう。

Kobayashi Kei
2020年10月19日読了時間: 3分
閲覧数:581回
5件のコメント


経過表を考える
経過表、それは最も悩ましく面倒なスライドデザインのひとつです。どうすれば見る価値のある経過表を作ることができるか、いろいろな角度から考えてみましょう。

Kobayashi Kei
2020年8月15日読了時間: 4分
閲覧数:9,557回
3件のコメント


暗記系スライドのデザイン
プレゼンテーションは時間と共に流れていきます。記憶に留めたければ、自分で記録しなければいけません。覚えて帰ってもらいたい情報を覚えやすくするためのデザインを、考えてみましょう。

Kobayashi Kei
2020年8月2日読了時間: 5分
閲覧数:841回
0件のコメント
bottom of page