top of page
医療スライドデザイン部
検索


画像とテキストのデザイン 前編
どのように画像やテキストを配置し、どれくらいの大きさにすればきれいに見えるのか?単純なことですが非常に奥が深く、少しの違いで大きく印象が変わってしまいます。レイアウトの基本的なテクニックをおさえていきましょう。

Kobayashi Kei
2020年8月31日読了時間: 3分
閲覧数:873回
0件のコメント


16 : 9スライドのレイアウト
PowerPointのスライドサイズは4:3サイズと16:9サイズの2種類が使用できますが、どちらがいいのでしょう?昨今はオンライン学会が多くなり、16:9のスライドがより一般的になっています。横長スライドデザインのメリット、デメリットについて考えていきましょう。

Kobayashi Kei
2020年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:9,623回
0件のコメント


グラフを描く
論文からグラフを引用する際、そのまま張り付けるよりも自身で描いた方がスライドに適した表現をすることができます。少し手間ですが、グラフをきれいに描き起こすためのテクニックを考えましょう。 BEFORE 減塩食を1週間続けたことにより、認知的な味覚の閾値が有意に下がったことを示...

Kobayashi Kei
2019年12月30日読了時間: 3分
閲覧数:1,038回
0件のコメント


レイアウトとアニメーションの基本
シンプルな説明スライドを例に、レイアウトとアニメーションの基本について考えます。 BEFORE コミュニケーションの基本的な性質について解説したスライドです。すっきりしていて文字も大きいですが、左右のバランスが不均等で、読む順番が少しわかりにくいです。 直したい!...

Kobayashi Kei
2019年10月5日読了時間: 3分
閲覧数:315回
0件のコメント
bottom of page